トップ
2018年· 8月4日 きおつけて
2018年· 7月18日 だれ?
2018年· 7月13日 インスタ、、、ふふ、、。
2018年· 6月23日 旅に出るなら
2017年4月13日 桜 再び
2017年4月5日 忘れ物
音声が出ます
次のページ
さくら情報 その7 そして、、。
2016年 4月17日アップロード
ついに最後の御案内。
こうやってさくら情報と称して撮影を始め、毎日のように桜を眺めながら
何か面白い画はないものかと思案。
改めて、あー、桜ってこんな
短い期間しか咲いていないんだなと思いました。
そういえば彼の台詞
葉桜、なんて言葉本当は知りませんでした。
さあ、一気に初夏の匂いが。
さくら情報 その5 (Singing in The Rain)
2016年 4月9日アップロード
今年は開花中に、二回ほど雨が降りました。
この日はかなりの土砂降り。
道路にはペタペタとピンクの葉っぱスタンプが。
雨の日の桜はかなりのお気に入りです。
それは匂いなんです。
桜と春先の雨の匂いが混ざって。
せっかく歌っているのだから踊ればいいのに。
どうやら彼はダンスは苦手のようです。
さくら情報 その4(一寸法師)
2017年 4月6日アップロード
さてと、、、。
危ないと、注意したその川を下りながら
お花見ですね。
なぜこの回だけサブタイトルが?
ただの気まぐれです、、。
かなり緑が多くなってます。
川面にもたくさんの花びらが流れております。
さくら情報 その3
2017年 4月2日アップロード
随分と危ない場所でお花見ですね。下は川ですよ。
気をつけて。
そう言えば君は未成年じゃないんだね。
以外と年、いってるんだね。
ロックな君では、タバコも咥えてたものね。
台詞のニュアンスがまだ少し違う様な、、。僕の代わりにさくらを撮ってよ
という意味ですよ。
只今、満開です。
さくら情報 その1
2017年 3月28日アップロード
確かに春の匂いがします。
お約束の季節にになりましたので、あの橋の上から
さくら情報をお送りします。
只今七分咲きくらいでしょうか。
「いつからさくらなんて好きになったの?」と彼に聞いてみたら
「最近かな」と答えておりました。
そうですね。ついこの間まで自分でもこんな物に興味があったんだろうか
こんなことで感動しただろうかと、思うことがたまにありますね。
そういえば
彼がブルーシートを買っているのをみかけました。きっと、、、。
さくらが緑に芽吹くまでお伝えします。
吹けば飛ぶような
2017年 2月13日アップロード
撮影にご協力していただいた方は、カメラを向けられるのが、大嫌いなので、苦労しました。
これは今度とる次回作のテストだと偽っての撮影です。本人には全く内容説明していませんが、カメラを回し始めるとと非常にカンがいいのか大筋は理解しているようです。
「もっと思いっきり吹いて下さい」
「ふ〜」
「弱いな〜」
※ ここに注目
彼を吹き飛ばした後、追う目線から新聞への戻しはまるでホントウの役者さんのようでした
すばらしいです。
次のページ
プライバシーポリシー
「特定証商取引法」に基づく表記
会社概要
ブログ